店長日記
進水式
2010年03月26日
3.26
今日は先日マンタレイ11を買っていただいた
お客さんの進水式でした
地元の漁師さん、吉福丸の船長の指導のもと行われました
こんな感じで
酒、米、イリコを皿に取り、酒と共に船首
に置きます。船首から酒を左回りに1周かけて回ります。同様に塩を1周かけてゆき
ます。
2拍一礼ののち、残った酒を参加者にコップで振る舞い、飲み干します。船首に供え
た皿の供物は袋にまとめて取り去ります。船主は当日前までに手作りで藁人形を用意
しておきます。船を水に浮かべる直前に、その藁人形を水面に放り投げます。(事
故った時の身代りの意味でしょう)
その後進水です。進水後お神酒が残っている場合船の周りに酒をまき、酒瓶を空にし
てしまいます。この時すぐに釣りに出かける場合、出航とともにお供えの米などを水
面にまきます。(日を改めて釣行に行く場合は、その時まで供物を置いておき、出航
するときにまきます。)
お宮さんでもらった札を船のどこかに張り付けておしまいです。このカヤックの場合
ラゲッジを開けて内側に貼り付けておきます。
大漁間違いなしやね
今日は先日マンタレイ11を買っていただいた
お客さんの進水式でした
地元の漁師さん、吉福丸の船長の指導のもと行われました
こんな感じで
酒、米、イリコを皿に取り、酒と共に船首
に置きます。船首から酒を左回りに1周かけて回ります。同様に塩を1周かけてゆき
ます。
2拍一礼ののち、残った酒を参加者にコップで振る舞い、飲み干します。船首に供え
た皿の供物は袋にまとめて取り去ります。船主は当日前までに手作りで藁人形を用意
しておきます。船を水に浮かべる直前に、その藁人形を水面に放り投げます。(事
故った時の身代りの意味でしょう)
その後進水です。進水後お神酒が残っている場合船の周りに酒をまき、酒瓶を空にし
てしまいます。この時すぐに釣りに出かける場合、出航とともにお供えの米などを水
面にまきます。(日を改めて釣行に行く場合は、その時まで供物を置いておき、出航
するときにまきます。)
お宮さんでもらった札を船のどこかに張り付けておしまいです。このカヤックの場合
ラゲッジを開けて内側に貼り付けておきます。
大漁間違いなしやね