HKG 」 7cm 約18g
素材は高級桐です。
今回のルアーのコンセプトは、「バドじゃないバド」です。
ヘドンのバドといえば、大変有名ですが、ただ巻きの専売特許と言っていいぐらい、知名度のあるルアーですね。
パイプラインとしても、真っ向勝負を挑んだ所で勝ち目はないですので、変化球勝負で挑んでみました。
まず、野池釣行が昨今多い自分には、やたらめったらフックがあると、枯葉やゴミ
に絡まりやすいので、ワンフックでかつ、フッキング後にフリーになって逃がさない!
これ、大事です。
ちなみにこのHKGの使い方は、ただ巻き?答えはノ〜です。
もちろんそれも出来ます、デッドスローで引くのが条件ですけどね。
セッティングは、早巻き用にしてないので、飛び出しちゃいます。あくまでスローで。
本当に釣るための使い方は、リールを半回転か1/3回転(ギア比による)、カクッカクッと回しながら、使う為のルアーです。
カショッ、ポフッ、カショ、チュポッ。音はこんな感じです。
これが、一番テストで結果が良かった!
バドでやろうとしても、出来なかったので、これだって感じでした。
スレバス釣るため、試行錯誤のバド系ルアーです。