ハーフアルミナワカサギのみ¥8000
●Issen 2014
浮力で重心をつくるデザイン。
エッジを活かして縦に水を斬り込み、幅広側面が横に水を受け逃がす。
従来のコンセプトをそのままに
マイナーチェンジを繰り返し、ベイトフィッシュを目指す
2014年の「Issen」。
● デザインコンセプト
まず、本体材質である木を「浮力体」と捉え、水中にあることを前提に、「重量を加える」ではなく「浮力を配置する」というコンセプトでデザイン。
この「浮力体」の体積は張った背中から後部にかけて急激に絞っているのが一目瞭然です。
結果、少ないウエイト量で後部に重心を置くことが可能となり、体高のある95mmというサイズながら、1/2oz over(実測15〜16g台)という総重量でこの浮き姿勢を実現しました。
また、総重量(分母)を抑えることは、ハンドメイド、天然素材であることで顕著に表れる重量、浮き姿勢の個体差(分子)も比例して減少させることにも繋がります。
● 形状デザイン
ボディの断面形状は前部から後部へ、逆三角形から三角形に変化していく3次元形状。
アゴと背中にエッジを持たせ、「斬る」ことで「お辞儀」に掛かる抵抗を軽減、アクションの入力に機敏に応えます。